
リフト法律事務所の特徴・強み
◆千葉駅南口3分◆初回相談無料◆カード払いOK◆チャットで気軽に連絡可&スピード対応。まずはお気軽にご相談ください!
【当事務所のポイント・特徴】
①相談者の都合にあわせて平日夜間・土日相談OK(要予約)
②明るく話しやすい雰囲気の相談室
③クレジットカード払い対応
④専用チャットで気軽に連絡・相談が可能
⑤駐車場至近、千葉駅南口3分の便利な立地
リフト法律事務所は、千葉駅南口より徒歩3分の場所にございます。
「まずはお気軽にご相談いただきたい」との想いから、初回法律相談は無料としています。
お客様目線の対応に自信があります。まずはお問い合わせください。
【インタビュー】
事務所のみなさまにお話を伺いました
ー川村 勝之(かわむら かつゆき)代表弁護士ー笹野 茂樹(ささの しげき)弁護士
「Live For Today」に込めた意味
事務所名の「リフト」とは、”live for today”の頭文字「li・f・t」を縮めた造語です。
「Lift」には、持ち上げる、サポートするといった意味もあり、法律問題で悩んでいる方に対して、「悩みを解消し、今日という日、今この瞬間、やりたいことに集中できるようにサポートをしていきたい」という願いを込めました。
お客様を最善の解決へと導きたい、という想いはもちろんのこと、事務所で働く所員の幸せも大切にしたいと思っています。ワークライフバランスというと陳腐な言葉になってしまいますが、一人ひとりの自己実現や幸せを大切にすることで、より強いチームワークを発揮できるのではないかと考えています。
チームプレーでより大きなサポートを
もともと弁護士同士はロースクールの同期で、気心が知れた仲でした。タイミングが合ったこともあり、一緒に事務所を始めたんです。
過去の経験値だけでなく得意分野も異なりますので、時に悩みを相談しつつ、常にコミュニケーションを取りながら、サポートし合っています。
弁護士同士の連携はもちろんのこと、事務所全体でも「チームとして」対応する意識を常に持ち、業務に取り組んでいます。
たった一人の人間ができること、弁護士ができることの範囲には限界があります。一人より二人、二人よりチームでお客様をサポートできたほうがいいな、と。いろんなバックグラウンドを持つメンバーが集まることで、安定してよいサービスが提供できると思うんですよね。
初回無料相談で情報収集しませんか?

初回相談では、お客様が知りたがっていることは何か、不安に思っていることは何か、一つひとつ整理し、把握していきます。事実はもちろん、ご本人の希望も含め正しい情報をたくさんいただいた上で、弁護士としての判断を含めた情報提供をして、複数の選択肢を提示します。
次のアクションを確認する場に
例えば、お医者さんに「あなたの病名は◯◯です」と言われても、次に何をすればよいかわからないですよね。「では、どうしたらよいですか?」と疑問を持つはずです。「あなたの病名は◯◯だから、薬だけで直すか、手術をするか選べます。費用とメリット・デメリットは……」と説明されたときに初めて次に何をすべきか判断できるのではないでしょうか。
弁護士も同じです。「話してスッキリした」という感情的な整理だけでは不十分だと思います。当事務所では、初回相談後にご自身で判断して前に進めるよう、次のアクションにつながるようなアドバイスをさせていただきます。弁護士に依頼したほうがよいケースでも、決してその場でご依頼を迫ることはありませんので、ご安心ください。
すぐに「依頼」ではなくまずは「相談」から

一般の方にとっては「弁護士に相談すると必ず依頼しなければならない」というイメージがあるのではないでしょうか。私たちはあえて、「依頼ではなくまずは相談から」と、相談と依頼を分けて考えていただくようご説明しています。
初回相談で必要な情報提供と選択肢を提示して、その後、依頼するかどうかは次の段階であり、「お客様に委ねるべきこと」だと思っているからです。相談も依頼も、あくまでもお客様自身が納得して決めることだと思っています。
あなた自身の人生だから
弁護士はお客様の利益のために活動するものの、いち「代理人」にすぎません。そもそもご自身に法律の知識があれば、弁護士に依頼する必要はないんですよね。
だからこそ、法律のプロとして代理人を務めるなかで、常に「お客様自身」の人生を左右する決断に関わる、という意識を強く持っています。そして、何よりも「依頼者自身」の納得感を重要視しています。
具体的には、問題解決までのプロセスに、必ず関わっていただくようにしています。交渉であれば、「どの方向性でいくか」についてご自身で選択していただいて進めますし、相手方に提出する書面も事前にお見せして「この内容でよいか」を確認いただきます。
結果がどんなによくても、プロセスをとばしてしまうと、不満が残ってしまうことがあります。各プロセスで情報を共有し、一つずつ確認することで、最終的に納得感ある解決につながると考えています。
ためらわずに、ご相談ください

インターネットや本など、探せば情報が手に入る時代になりました。でも、調べても結局よくわからない、都合のよい情報だけを信じて間違ってしまう……そういうこともあると思うんです。
何よりもまず、ご自身がどういう状況なのか把握することが大事です。ご自身の立ち位置や、見通しを把握するためにも、弁護士に相談してみませんか?
どうぞお気軽にお問い合わせください。
所属弁護士への感謝の声
「感謝の声」とは 「感謝の声」とは、弁護士に実際に対面で相談したり、依頼して解決したりしたご相談者さまから、その弁護士のどういったアドバイスやサポートがトラブル解決に役立ったのかを集めた「口コミ」コンテンツです。リフト法律事務所の所属弁護士の実績や評判、人柄を知るのにお役立てください。
1名の所属弁護士に感謝の声が届いています。
川村 勝之弁護士への感謝の声
20代 女性
依頼 離婚・男女問題 2015年11月に解決不貞行為の相手ということで自分が訴えられる側でしたので、非常に情けなく申し訳ない気持ちで依頼しました。そんな様子の私を察してか、物腰の柔らい先生には大変救われました。一般的なデータや傾向も含めて的確なアドバイスをいただき、また、書類作成においても速やかな処理のお陰様で、大難を小難に変えていただきました。どんな些細な不安にもご返信いただき、あの時の私は先生なしでは生きた心地がしませんでした。
その後、人生を考え直し、当時からは考えられないような幸せな生活を過ごしています。先生には感謝してもしきれません。ありがとうございました。
- 相談した出来事
- 既婚男性との不貞が原因で、奥様の代理人より請求された慰謝料他について示談を速やかにまとめていただきました。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 不倫・浮気
リフト法律事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- インターネット
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 税務訴訟
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
リフト法律事務所の所属弁護士
弁護士ドットコム登録弁護士数2名
事務所概要
- リフト法律事務所
- 川村 勝之(千葉県弁護士会)
- 所在地
- 〒 260-0028
千葉県 千葉市中央区新町22-1 新町55ビル502 - ※千葉そごう近く
◆JR千葉駅「南口」徒歩3分
◆京成・千葉都市モノレール千葉駅「南改札口」徒歩3分 - 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 受付時間
-
【お電話での予約:平日・土曜9:30〜18:00】
※夜間・土日・祝日も事前予約により、ご対応いたします。予約時にご希望をお伝え下さい。
【お問い合わせフォームからの予約:24時間対応】- 平日可
- 土日可
- 祝祭日可
- 24時間対応
- 2人
- 4人
-
http://www.lift-law.jp/
離婚・男女問題
◆千葉駅3分◆カード払いOK◆駐車場すぐ◆慰謝料請求/離婚◆お客様目線の対応に自信。納得感ある解決へ!
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- カード払いあり

リフト法律事務所は、千葉駅南口より徒歩3分、駐車場の目の前の場所にございます。
「まずはお気軽にご相談いただきたい」との想いから、初回法律相談は無料としています。
お客様目線の対応に自信があります。まずはお問い合わせください。
【当事務所のポイント・特徴】
▶ライフスタイルにあわせて利用可
平日夜間や土日もご相談をお受けします(要予約)。お気軽にお問い合わせください。
▶明るい雰囲気の相談室
窓のある明るい雰囲気の完全個室で、安心してお話しいただけます。
▶クレジットカード払いOK
ご利用いただきやすいよう、弁護士費用を明確化するだけではなくお支払い方法も柔軟に。
▶ChatWorkでスムーズに連絡
ご希望の方とは、チャットでご連絡。メールより早く、便利にご連絡いただけます。
▶「相談=依頼」ではありません
ご相談だけで解決することもあります。お気軽に初回無料相談をご利用ください。
【インタビュー】
事務所のみなさまにお話を伺いました
ー川村 勝之(かわむら かつゆき)代表弁護士ー笹野 茂樹(ささの しげき)弁護士
開かれた法律事務所でありたい
税金、保険、車や家のローン……重要だけどよくわからないものって、意外と多いのではないでしょうか? 「法律」や「弁護士」もその一つだと思うんです。私自身、弁護士になる前は弁護士に対して、費用形態も含め、とにかく「不明確」なイメージがありました。自分が事務所を立ち上げたときは、そういうイメージを変えたいと思いました。
だからこそ、「まずは知っていただきたい」と思い、ホームページやポータルサイトなどで積極的に情報を発信しています。
心理的ハードルをなくすために
情報を発信するだけでなく、ChatWorkなどの新しいシステムを取り入れたり、平日夜間や土日相談も対応したりと、少しでも弁護士に対する心理的ハードルをなくしたいと思っています。その想いから、初回法律相談は無料としました。
弁護士は、ご依頼となれば長くお付き合いすることになるサービス業です。特に離婚は、解決まで長ければ半年から1年ほどかかることもありますので、相性も大切です。まずは、相談に来ていただいて、知っていただく。それがスタートだと思うので、より気軽にご相談いただける環境づくりに力を入れていきたいと考えています。
すぐに「依頼」ではなくまずは「相談」から

一般の方にとっては「弁護士に相談すると必ず依頼しなければならない」というイメージがあるのではないでしょうか。私たちはあえて、「依頼ではなくまずは相談から」と、相談と依頼を分けて考えていただくようご説明しています。
初回相談で必要な情報提供と選択肢を提示して、その後、依頼するかどうかは次の段階であり、「お客様に委ねるべきこと」だと思っているからです。相談も依頼も、あくまでもお客様自身が納得して決めることだと思っています。
あなた自身の人生だから
弁護士はお客様の利益のために活動するものの、いち「代理人」にすぎません。そもそもご自身に法律の知識があれば、弁護士に依頼する必要はないんですよね。
だからこそ、法律のプロとして代理人を務めるなかで、常に「お客様自身」の人生を左右する決断に関わる、という意識を強く持っています。そして、何よりも「依頼者自身」の納得感を重要視します。
具体的には、問題解決までのプロセスに、必ず関わっていただくようにしています。交渉であれば、「どの方向性でいくか」についてご自身で選択していただいて進めますし、相手方に提出する書面も事前にお見せして「この内容でよいか」を確認いただきます。
結果がどんなによくても、プロセスをとばしてしまうと、不満が残ってしまうことがあります。各プロセスで情報を共有し、一つずつ確認することで、最終的に納得感ある解決につながると考えています。
離婚は相手の「YES」をもぎ取るのがゴール

裁判所で裁判官に判断を委ねる「訴訟」や「審判」などにならない限り、交渉でも調停でも、お客様と相手方の合意が必ず必要です。つまり、相手方から「YES」をもらえなければ、話し合いは平行線のままなんですよね。
離婚訴訟となれば1年以上時間がかかることが多いので、徹底的に争う訴訟に進むより、相手方に「YES」と言わせるよう協議を進めた方が早いです。スピード感ある解決も重要なことなので、積極的に相手方の望みも探り、双方にとってよい合意を目指します。
解決後のトラブルを防ぐには
相手に「YES」と言わせるために、相手方を感情的に責め立てたほうがよければとことん攻め立てる方法も考えられます。ただ、相手方と合意するためには、得策ではないことが多いんですよね。相手方が反発するようなかたちで押し切ってしまうと、結果的にお客様にとってもマイナスになってしまうことがあるんです。
相手方の納得感も大事にして、お互いに合意したかたちにしたほうが、スムーズな養育費のやりとりや面会交流の実現が期待できます。
離婚のトラブルは感情が揺れ動くものだからこそ、時に冷静に、時に戦略的に譲歩をするような姿勢に見せて、相手方との交渉を進めます。解決後のトラブルを最小限におさえることで、お客様にとって最善の解決になるよう尽力します。
まずは事務所にお越しください

インターネットや本など、探せば情報が手に入る時代になりました。でも、調べても結局よくわからない、都合のよい情報だけを信じて間違ってしまう……そういうこともあると思うんです。
離婚はスピード勝負の側面もあります。何よりもまず、今のご自身がどういう状況なのか把握することが大事です。今後のご自身の立ち位置や、見通しを把握するためにも、弁護士に相談してみませんか?
どうぞお気軽にお問い合わせください。
離婚・男女問題の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
初回60分無料・法律相談 | 『初回60分の無料相談』を実施しています。 60分以降:5000円+消費税(30分毎)です。 ※ 相談後にご依頼いただいた場合は、法律相談料はかかりません。 |
弁護士費用[不倫問題] | 【 不倫の慰謝料請求 】 ▶ 裁判手続を利用しない場合(交渉) ・着手金: 25万円~30万円 * 請求内容に応じます。 ・報酬金: 基礎報酬20万円 or 成功報酬(請求内容に応じます) ▶ 裁判手続を利用する場合(調停・訴訟) ・着手金: 30万円~40万円 * 請求内容に応じます。 ・報酬金: 基礎報酬20万~30万円 or 成功報酬(請求内容に応じます) ※ 別途、消費税・実費(一定の場合は日当)がかかります。 ※ その他のリーガルサービス費用は、お問い合わせ下さい。 |
弁護士費用[離婚問題] | 【 交渉・調停サポート 】* ご自身で手続を行う方 ▶ 離婚サポートパック ・サポート費用: 8万円(延長:1か月2万円) ※ 対象期間: 3か月間の継続サポート ※ 書類チェック・法律相談・メール・チャット相談等 【 離婚関係 】 ▶ 裁判手続を利用しない場合(交渉・調停) ・着手金: 30万円~ * 請求内容に応じます。 ・報酬金: 基礎報酬30万円 or 成功報酬(請求内容に応じます) ▶ 裁判手続を利用する場合(訴訟) ・着手金: 40万円~ * 請求内容に応じます。 ・報酬金: 基礎報酬40万円 or 成功報酬(請求内容に応じます) ※ 別途、消費税・実費(一定の場合は日当)がかかります。 ※ その他のリーガルサービス費用は、お問い合わせ下さい。 |
クレジットカード利用可 | クレジットカード・デビットカードの使用が可能です。 ※ 一括払いのみ。 ※ Visa、MasterCard、JCB、 American Express、Diners Club、Discover 対応。 |
弁護士費用の見積り | 各事案ごとに、ご提示いたします。 支払い方法等も含め、ご相談者ごとに見積書を作成させていただき、 内容にご納得いただいて、初めて契約の締結となります。 他の弁護士にもご相談いただいてから、ご判断していただいても構いません。 ※ 見積書の作成は、『 無料 』です。 |
契約の流れ | ① 法律相談 ↓ ② 見積りをご提示 ↓ ↘ ③ ご相談者が納得 ③‘ ご相談者が納得しない ↓ ↓ ④ 契約の締結 ④‘ 依頼をしなくてもOK ※ 見積もりの不明点等があれば、ご説明いたします。 |
弁護士費用の用語 | 【 弁護士報酬 】 ▶ 着手金:『 依頼時点 』にお支払いただく弁護士費用です。 ▶ 報酬金:『 事件終了時 』にお支払いただく弁護士費用です。 ▶ 日当:調停・訴訟等の期日に出廷・出頭した際の弁護士費用です。 【 事件処理上かかる費用 】 ▶ 実費:事件処理のために、実際に支出される費用です。 ※ 裁判所に納める印紙代・切手などの各種費用 |
弁護士費用の計算方法 | 【ご依頼時】 「着手金」+「通信費1万円」+(「預り金」) 【事件終了時】 「報酬金」+「日当」+「実費」 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
初回60分無料・法律相談 | 『初回60分の無料相談』を実施しています。 60分以降:5000円+消費税(30分毎)です。 ※ 相談後にご依頼いただいた場合は、法律相談料はかかりません。 |
弁護士費用[不倫問題] | 【 不倫の慰謝料請求 】 ▶ 裁判手続を利用しない場合(交渉) ・着手金: 25万円~30万円 * 請求内容に応じます。 ・報酬金: 基礎報酬20万円 or 成功報酬(請求内容に応じます) ▶ 裁判手続を利用する場合(調停・訴訟) ・着手金: 30万円~40万円 * 請求内容に応じます。 ・報酬金: 基礎報酬20万~30万円 or 成功報酬(請求内容に応じます) ※ 別途、消費税・実費(一定の場合は日当)がかかります。 ※ その他のリーガルサービス費用は、お問い合わせ下さい。 |
弁護士費用[離婚問題] | 【 交渉・調停サポート 】* ご自身で手続を行う方 ▶ 離婚サポートパック ・サポート費用: 8万円(延長:1か月2万円) ※ 対象期間: 3か月間の継続サポート ※ 書類チェック・法律相談・メール・チャット相談等 【 離婚関係 】 ▶ 裁判手続を利用しない場合(交渉・調停) ・着手金: 30万円~ * 請求内容に応じます。 ・報酬金: 基礎報酬30万円 or 成功報酬(請求内容に応じます) ▶ 裁判手続を利用する場合(訴訟) ・着手金: 40万円~ * 請求内容に応じます。 ・報酬金: 基礎報酬40万円 or 成功報酬(請求内容に応じます) ※ 別途、消費税・実費(一定の場合は日当)がかかります。 ※ その他のリーガルサービス費用は、お問い合わせ下さい。 |
クレジットカード利用可 | クレジットカード・デビットカードの使用が可能です。 ※ 一括払いのみ。 ※ Visa、MasterCard、JCB、 American Express、Diners Club、Discover 対応。 |
弁護士費用の見積り | 各事案ごとに、ご提示いたします。 支払い方法等も含め、ご相談者ごとに見積書を作成させていただき、 内容にご納得いただいて、初めて契約の締結となります。 他の弁護士にもご相談いただいてから、ご判断していただいても構いません。 ※ 見積書の作成は、『 無料 』です。 |
契約の流れ | ① 法律相談 ↓ ② 見積りをご提示 ↓ ↘ ③ ご相談者が納得 ③‘ ご相談者が納得しない ↓ ↓ ④ 契約の締結 ④‘ 依頼をしなくてもOK ※ 見積もりの不明点等があれば、ご説明いたします。 |
弁護士費用の用語 | 【 弁護士報酬 】 ▶ 着手金:『 依頼時点 』にお支払いただく弁護士費用です。 ▶ 報酬金:『 事件終了時 』にお支払いただく弁護士費用です。 ▶ 日当:調停・訴訟等の期日に出廷・出頭した際の弁護士費用です。 【 事件処理上かかる費用 】 ▶ 実費:事件処理のために、実際に支出される費用です。 ※ 裁判所に納める印紙代・切手などの各種費用 |
弁護士費用の計算方法 | 【ご依頼時】 「着手金」+「通信費1万円」+(「預り金」) 【事件終了時】 「報酬金」+「日当」+「実費」 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
事務所情報
- リフト法律事務所
- 川村 勝之(千葉県弁護士会)
- 所在地
- 〒 260-0028
千葉県 千葉市中央区新町22-1 新町55ビル502 - ※千葉そごう近く
◆JR千葉駅「南口」徒歩3分
◆京成・千葉都市モノレール千葉駅「南改札口」徒歩3分 - 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 受付時間
-
【お電話での予約:平日・土曜9:30〜18:00】
※夜間・土日・祝日も事前予約により、ご対応いたします。予約時にご希望をお伝え下さい。
【お問い合わせフォームからの予約:24時間対応】- 平日可
- 土日可
- 祝祭日可
- 24時間対応
- 2人
- 4人
-
http://www.lift-law.jp/
リフト法律事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- インターネット
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 税務訴訟
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
電話で問い合わせ
050-5350-1184
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
【お電話での予約:平日・土曜9:30〜18:00】
※夜間・土日・祝日も事前予約により、ご対応いたします。予約時にご希望をお伝え下さい。
【お問い合わせフォームからの予約:24時間対応】
- 平日可
- 土日可
- 祝祭日可
- 24時間対応
リフト法律事務所へ問い合わせ
050-5350-1184
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールで問い合わせ受付時間
【お電話での予約:平日・土曜9:30〜18:00】
※夜間・土日・祝日も事前予約により、ご対応いたします。予約時にご希望をお伝え下さい。
【お問い合わせフォームからの予約:24時間対応】
- 平日可
- 土日可
- 祝祭日可
- 24時間対応
事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談